結婚生活
鍋物ざんまいだった冬。*1 苦しまぎれの中華鍋に、豆苗を入れたときだった。 「豆苗って、家で栽培できるんだって!」と夫が興奮気味に言った。 好奇心旺盛な夫は、豆苗のパッケージをふんふんと読んでいた。 そして、「水につければ収穫できます」と、 ご丁…
近所の商店会が、何か小さな催しをやるという。 入場料に500円を取り、ちょっとした屋台で焼きそばやたこ焼き、焼き芋などを食べさせるらしい。 入場料? 手作りの会で、一律取るのだろうか。 そして、チラシを見ても、食べ物が有料なのか無料なのかわからな…
近所で、中古マンションの出物があったという。 予定のない土日、じゃあ、ちょっと見に行ってみようかとなった。 我が家は基本、賃貸派だ。 ふたりとも、「ローンがあるうちは自分のものになったとは思えない」タイプなこと、 ローン(と修繕積立費、管理費…
突然だが、我が家の夫は秋生まれ。 そしてわたしは冬生まれだ。 夫婦の結婚記念日は、覚えやすいよう、夫の誕生日にしてある。 秋冬といえば、何はなくともクリスマスだ正月だとイベントが多いシーズン。 そこに個人的な記念日まで加わっており、祝いごとが…
夫婦揃って猫好きだ。 なので、外出中はあらゆる場所に目を光らせている。 どこに猫がいるか、わからないからだ。 猫を見つける秘訣は、「いる」と信じることだと思う。 「どう考えても車止めだろう」 「こんな道の真ん中に、猫がいるはずがない」 いくらな…
「家事分担、どうしてますか」。 結婚後、よく聞かれる質問のひとつだ。 世間では、夫婦ともにフルタイムであっても、 妻が主軸で家事を回す、というイメージがまだまだ強い。 わたしのまわりでも、そういったカップルが多い。 性別役割分担に加え、長時間労…
夫の同僚が、フラフープをやっているという。 男性だが大変細身で、ふだんからプロポーションには気をつけているものの、 「ここぞ!」というときは集中して回すのだそうだ。 「くびれができますよ!」。 なんと魅力的なことばであろうか。 テレビをつけたら…
「週刊少年ジャンプ」に連載されていた 「こちら葛飾区亀有公園前派出所」通称❝こち亀❞が、 連載40年をもって幕を下ろすという。 インターネットを見ていると、 「ちゃんと追いかけていたわけではないけれど、ショックが大きい」との声をよく見かけた。 夫も…
今年の夏は、なんだか溶けそうだった。 例年に比べてそんなに暑かったわけではないけれど、 じりじりとした陽光にやかれていると、 自分の境界線がぼんやりとしてくるので、 「わたしはこれこれこういう職業に就いていて、 結婚していて、 いま、こういう仕…
羽毛布団を、捨てようと思う。 この布団を使うようになったのは、はるか昔、もう30年も前のことだ。 そのころ、わたしの実家は新築フィーバーにわいていた。 憧れのフローリング、 小さな玄関の吹き抜け、 そして子どもたちにとっては、念願のひとり部屋。 …
隣街を歩いていたら、保護猫の譲渡会をやっていた。 猫好き夫婦の我々は、ふらりと会場に立ち寄った。ところで、子猫のかわいさは反則だと、よく言われる。 しかし、個性がはっきりと出ており、落ち着いた成猫の魅力は、 猫好きにとっては正攻法で顔面一発ノ…
そぼ降る雨の日。 仕事に行くため、駅へ急ぐ。その途中、幼稚園児くらいの姉弟を連れた女性とすれ違う。 弟は「アイスの棒が~1本~アイスの棒が~」と、作詞作曲オレによる“アイス数え歌”を歌い、 姉は顎に傘の取っ手を乗せて歩けないか試している。 ふたり…
まだ梅雨のころ。 夫婦連れ立って、引っ越しに伴う手続きをしようと家を出た。 いろいろ回ると合計10キロぐらいになりそうなので、夫はロードバイク、私はクロスバイクに乗り、久しぶりのサイクリングと相成った。 雨雲におびえながら、自転車をこぎ出す。 …
夫が配置がえになり、帰宅時間が早い日ができた。 私もここ何日かは仕事が落ち着き、時間に余裕がある。 引っ越して台所も広くなったので、副菜をよぶんに1、2品作ったりしている。 そろそろ帰ると、夫からの連絡。 料理を仕上げにかかっていると、鍵を回…
引き渡しの日がやってきた。今まで借りていた部屋を引き払い、空の状態にして、 オーナーや管理人の立ち会いのもと、部屋の状態を確認して、その管理下に戻すのだ。空っぽになった部屋を見ていると、はじめて内見した日のことを思い出す。 なんて日当たりが…
引っ越しである。 契約、電気ガス水道各種移転の手配、引っ越し屋への依頼を済ませ、 たまりにたまっていた不要な資料を捨て、 使わないものからパッキングをし、 それらをどう積み上げつつ生活をするか考え、 冷蔵庫のストックを使い切るべく頭を悩ませる。…
結婚するにあたって心配だったのは、料理のことだった。 私は家事が得意ではないが、料理だけはちょっと好き。 それでも、独身時代の自炊は気分次第。 ひとりでなら美味しいけれど、人に作って食べさせるものではない、といった献立も多かった。 たとえば、…
夫婦そろって猫好きだ。 しかし、BSが視聴できる環境にいない。 したがって、猫好きのマストコンテンツ「岩合光昭の世界ネコ歩き」を、 めったに目にすることができないのであった。 年末年始の帰省の折は、母宅において、「ネコ歩き」の録画をまとめて見た…
「いつお休み取るんですか?」 「土日は休めるんですか?」 フリーランスだと話すと、まず最初に聞かれることだ。 これに対する私の答えは、「土日は、まあ、気は休まりますかねー」。 なんとも❝もにゃっ❞としている。 理論上は、フリーランスなので、休みた…
結婚の挨拶の思い出というと、なんといっても、「平凡母のスプーン曲げ事件」である。 ❝事件❞の前提として、以前にも書いた通り、うちの両親は離婚している。 hei-bon.hatenablog.com そのため、「結婚の御挨拶」にあたっては、父母それぞれが、ひとりで娘の…
オンエア当時、狂ったように見まくっていたCMがある。 永作博美が出演していた「月桂冠 月」の一連のシリーズだ。 CMソングは、安藤裕子の「のうぜんかつら(リプライズ)」。 とくに、「ふたりの貝」編が好きだった。 CMは、永作博美*1演じる妻が、畳の上で…
私たち夫婦は下戸だ。 飲む、即、蒼白という「受け付けない」レベルではないが、 サワーなら、グラスに2センチも飲めば、顔は真っ赤。 言動もかなりあやしくなる。 「お酒に弱いんです」と言っても、まさかそれほどと思わないらしく、 はじめて酒席をともに…
1に利便性、2に利便性、3、4がなくて、家賃が多少高くなっても仕方ない。 私の独身時代の部屋選びの基準は、こんな感じだった。 新卒後、会社勤めをしていたときは、わりと常識的な部屋選びをしていたものの、 今の職業に就いたあたりからは、 出せる範…
前回、マンガ「服を着るならこんなふうに」を読んで、「ユニクロへ行きたい」と言い出した夫。 常々、「夫にはもっと似合う洋服があるはず……」と考えていた私は、この好機を逃すまいと、さっそくユニクロへ向かったのであった。 hei-bon.hatenablog.com 夫の…
夫は服にあまり興味がない。 「洋服を買いに行こうか」と言うと、激しく嫌がる。 「旅行のときの服装とか考えるの楽しくない?」と聞いたら、 そんな発想はなかったと返された。 しかし、「人は見た目も大切である」とは、心のどこかでは思っているようだ。 …
挙式にあたり、親族の服装をどうするかは、ちょっとした問題だった。 というのも、夫の親は洋服派、うちの親は和服派とはっきりと分かれたからだ。 まず、夫の家。 義母は留袖は持っておらず、「大げさなことはしたくない」という。 また、夫側の親族に小さ…
できれば、子どもを授かりたいと思う。 「妊娠を積極的に希望する」という事態は、結婚前にはなかったことである。 そして、いわゆる月のものがくるまでは、 「ひょっとしたら妊娠しているかもしれない」状態が、ずっと続く。 そんなことも、はじめてである…
TVアニメ「おそ松さん」がたいへんな人気を博している。 「おそ松さん」は、赤塚不二夫氏の「おそ松くん」の現代版リメイク。 六つ子が成長して、それぞれの個性を獲得。 ニートとしてのんべんだらりと過ごす彼らの日常を、 シュールありコントありパロディ…
我が家の献立は、「きょうの料理ビギナーズ」に頼り切りだ。 TVでオンエアされている番組はほとんど見ていないのだが、 テキスト本は毎月購入している。 料理に手をかける人には物足りないと思うが、 「簡単に作りたいけれど、自分の引き出しだけだとワンパ…
私は地方出身なので、「国の言葉」が出ることもある。 故郷を離れて長いが、方言には代替不可能な表現もあるため、 家の中ではつい、使ってしまう。 なかでも、「さらえる」という言葉はなかなか便利だと思っている。 「さらえる」とは、「お皿に残ったもの…