平凡

平凡

文学フリマ東京37、出店無事終了。ありがとうございました。

告知しておりましたとおり、11月11日文学フリマ東京に出店しておりました。

当日は、このブログを読んでくださる方もいらしてくださって、感動しました。ありがとうございました。

なかなかブースを離れられず、ブログ記事を収録していただいた「はてなブログ文学フリマ本」は入手できず。残念。後日、PDFが配布されるとのこと。同じテーマで書かれた、他の方の記事を読むのが楽しみです。

ありがたいことに、用意したものはエッセイ本、短編小説集、無料配布物にいたるまで、全部なくなりました。ただ、これは数を見誤ったなあ……という側面が大きいです。もうすこし、数をつくればよかったです。わたしは「多くの人に作品を知ってもらいたい」と思って物理本をつくり、出店したので、閉会の2時間半以上前に完売したのは明らかに機会損失であり……。

そしてもうひとつ失敗したのは、「自分の分を手元に残す」ことがすっぽり抜けていたこと。発行物はなにひとつ自分の手元に残っていません。

通販用に再版予定なので、忘れず手元に残したいですね!

 

出店にさいして、

 

・初の同人誌づくりで、人の手を借りまくったらすごくよかった件

・告知まわりをどうしたか

・誰も教えてくれない刷り部数の目安

・コピー本づくりの(物理的な)むずかしさ

・即売会の緊張感苦手人間がブースに入ってみてどうだったか

 

などなど、トピック別に書きたいことがあるのですが、おいおい。本日は当日の雑感を。

 

ブース内に立って感じたのは、文学フリマの来場者は、みんな「何かおもしろいものを買いたいな」と思って来場していること。「買う」モチベーションがとても高い!

ブースに視線をくれるお客さんは、完売後は明らかに減りました。

 

今回、エッセイブースは数がめちゃくちゃ多かったんです。開催前は「レッドオーシャンだ!」と不安でした。実際に体験すると、これは人気ジャンルということでもありました。多くの人に自分の作品もついでに見てもらえるので、悪いことばかりではなかったです。他のエリアのピークは見ていないのでわかりませんが、「いっぱいいるから埋もれちゃう」的な不利さは感じませんでした。

 

刷り部数を中心に、後悔していることはあります。一方で、できるだけのことをやったな、という自負もあります。全部、出店してみたから得られたことでした。出店してよかったです。そして、2回目出店するとしたら、そのときはまた、違った模索があるでしょう。

 

「はじめまして」の読者との出会いとともに、冒頭に書いたようにブログの読者の方が来てくださったり、Misskeyで交流がある方が来てくださったり。差し入れもいただいてしまい……。読んでいただいていること、支えられていることを感じた一日でした。

 

ブログを書きつづけてきてよかった。ネットでの活動をつづけてきてよかった。

 

今後も、いろいろ書いていこう。そんな思いを新たにした日でもありました。

あらためまして、ありがとうございました!